5月28日、企業訪問まとめ

Posted 9:05 by マツムラ in ラベル:
5月28日に大崎のハンゲームまで行き、プレゼンの見学とパネルディスカッションの見学に行ってまいりました。

ビルは結構きれいでした・・・っていうか




















なにこれこわい。


あまり「企業」じみた感じではありませんでした。
おしゃれでこぎれいな感じ。

ホールとかカーテンみたいなもので区切ってあっただけでした・・・。



















【株式会社コンセントの長谷川社長】

[]

社長…でいいのかな?肩書き違います・・・?

ちょろちょろ授業でも聞いた単語が聞かれました。
IA(Information Architecture=情報アーキテクチャ)
つまりは情報を開示する際の構造・・・なのかな?

これはページデザインにおけるページ構造(フレームワーク)だけの話をしているわけではなく、全体の構造のことであることをおっしゃっていました。もっと体系的にとらえるべき単語なのかな~、と感じました。

要素は3つあり、 ・サイト全体の構造 ・ページ内リンクや検索(ページ同士の構造) ・ページ内でのラベリング(見出し?)

まぁ、それら全部ひっくるめての話のようです。木を見て森を見ずはいいもの作れないよってことでしょうか。

あとはクライアント企業と一緒に作るものだとかそういう話でしたが、それが一番印象に残ったかも。
ぼんやりとしかわかっていないですが、ぼんやりそこはかとなくわかったような気がしないでもないような気がします。

それにしても、後のPDのときもだけど、存在感がヤバかった。
柄シャツ、ジーンズ、スニーカーなのにw

あと、ちょっと手帳の中身見えましたが、ポストイットが大量に貼ってあった。





【パネルディスカッション】
UX(User Experience) IA,HCD(人間中心デザイン)の関係性についての議論でした。

話が難しかったので、議題そのものより、興味のあったポイントを(決してほかに興味がなかったということではないです)
UX(経験)とは何か?
使いやすさのことじゃ無かったんだ!という、小さな衝撃。
「やりにくいことをできるようになる達成感をあえて味あわせるのもユーザーエクスペリエンスだ」
ってこと。

どこでアピールする!?

・「これはこんな機能があって云々」と数字で説明するか
・「こんなことができてこんなに生活が楽になるよ!」で説明するか。


「理解するころは素晴らしいが、理解するのは難しい、それを理解させることにニーズがある」
という話。



あと、浅野先生が授業で言ってたこととまったく同じ話。
IA UX HCDを念頭に置いたデザインは政策の実績、
そうでないものは選挙活動での宣伝みたいなものだって話。
「また使おうという気にさせるか」の問題のようです


まぁ、こんな感じで、要は「おもしろかった!」というのが率直な感想でした



【OMAKE】
















↑売店(?)


















↑ホワイトボードがケイオス



関連リンク
株式会社NHN(ハンゲーム)
http://www.nhncorp.jp/

株式会社コンセント
http://www.concentinc.jp/
(サイコロで遊んでしまったよ)

0 comment(s) to... “5月28日、企業訪問まとめ”

0 コメント:

コメントを投稿